【2024年10月】マリオットボンヴォイアメックス発行で最大45,000ポイントもらえる!>>

メンズ必見!ローファーの選び方。本来あるべきジャストサイズは〇〇?!

当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

『ローファーが欲しいけど、サイズ感が分からない、、』
 
『自分にとってベストのサイズを知りたい!』

YOSHIHIRO

その悩みを解決します!

この記事は、、

お店でローファーを試し履きする前に、知っておきたい基礎知識をお伝えるする内容になっております。

知識があると無いとでは、少しでも知識があった方がよりローファー選びが楽しくなります。

ローファーの選び方で悩まれている方は、是非最後まで見てみてください。

ではいきましょう。

目次

まず、自分の足型を把握しておこう

自分の足型を把握するためには、下記2点を知る必要があります。

1、足長(サイズ)
2、足囲(ワイズ)

一つずつみていきましょう。

足長(サイズ)の測り方

かかとの出っぱった部分から、一番長い足の指先を測ることで把握することができます。

YOSHIHIRO

その方法は、たったの4ステップです!

STEP
足のサイズより大きい白紙を用意し、中心に1本の長い直線を引く。
STEP
紙にひいた直線を、一番長い足の指先とかかとの中心で踏んで立つ。
STEP
足の指先と自分のかかとが、それぞれ線と交わるところに印を付ける。
STEP
2つの印の間の長さを測る。

左右で測り、大きい方の足の長さがあなたの足の実測サイズです。

足囲(ワイズ)の測り方

親指の関節の一番出っぱった部分から、小指の関節の一番出っぱった部分の2ヶ所をメジャーで測ることで把握できます。

ワイズ算出表(JIS規格)

先ほど測った情報を、ワイズ算出表見て、あなたのワイズを把握しましょう。

足長(サイズ)単位:mm

足囲(ワイズ) 単位:mm→
BCDEEEEEEEEEEF
⇦細い細め普通広め広い⇨
235216222228234240246252258
240219225231237243249255261
245222228234240246252258264
250225231237243249255261267
255228234240246252258264270
260231237243249255261267273
265234240246252258264270276
270237243249255261267273279
275240246252258264270276282
280243249255261267273279285

例えば、著者の場合、
 
足長(サイズ):26㎝
足囲(ワイズ):24.8㎝
になるので、
 
26㎝のE(赤いところ)
になります。

YOSHIHIRO

ちなみに著者は、スニーカーは27.5~28㎝を履いています

なのでローファーは、お履きのスニーカーサイズより、1.0cm~1.5cm小さめを選択するのが良いかと思います。

是非、あなたも見てみてください。

試し履き時のポイント

上記であなたのサイズ感を把握できたかと思います。

なので、ここでは、

・『試し履き時の注意点
・『サイズ感

をお伝えします。

試し履き時の注意点

午前中にはくのはNG。
→夕方以降に試着しましょう。
 (足のむくむ時間のため。)
 
靴下を履いた状態で合わせましょう。
 (実際にその靴に合わせる靴下で。)

サイズ感

1つ目:足長(サイズ)が合っている
   (1.0~1.5㎝の捨て寸がある。)

2つ目:足の甲を面で捉えている。
   (ローファーは足の甲で履くもの。)

3つ目:歩行時にかかとが足に付いてくる。

1つずつみていきましょう。

足長(サイズ)が合っている(1.0~1.5㎝の捨て寸がある。)

将来的に革は横には伸びるが、縦の長さ自体は決まっています。

そのため、足長(サイズ)は、『1.0~1.5㎝』の捨て寸が必要です。

足の甲を面で捉えている。

ローファーは足の甲で履くもの。

甲が最初からゆるいと、足に余計な負担をかけてしまい疲労がたまります。

それがいずれ、体の歪みにも繋がります。

歩行時にかかとが足に付いてくる。

上記でも説明しましたが、革は伸びるのでその分ゆるくなります。

最初、かろうじでかかとに足が付いていたとしても、履いていくごとに付かなくなってしまうことでしょう。

本来あるべきジャストサイズを購入した場合の感覚とは?

最初はおそらく、、

1時間も履いていられないくらい痛いです…。

僕自身、購入してすぐに、少し長めの時間履いてしまった時、『小指』と『甲』がめちゃくちゃ痛くなり、今すぐローファーを脱いで裸足で帰りたいと思うほどでした。笑

なので、

まずは、ご自宅で試し履きから近所のお買い物など、徐々に着用時間を伸ばしていくやり方がオススメです。

YOSHIHIRO

人によっては、『男は根性!こんな痛み大したことない!』という人もいましたが、個人的には根性論はオススメしません。笑

どうしても痛くて履けないという方はどうすればいいのか?

お店で『ストレッチャー』をかけてもらう方法があります。

大体約1000~1500円くらいでやってくれます。
※預かり期間は、約1週間

ストレッチャーとは?
・革を伸ばして広げることで靴のサイズを調整し、きつい靴を履きやすくすること。

ローファーを買い、履いた後は、『シューツリー』を入れて型崩れ防止をして長持ちさせよう!!

【おまけ】靴磨きに最低限必要なモノを紹介!!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

YOSHIHIRO

再度まとめてみましょう!

①自分の足型を把握する。

・足長(サイズ)と
 足囲(ワイズ)を測る。
 
・ワイズ算出表をみる。

②試し履き時のポイント

【サイズ感】
1つ目:足長(サイズ)が合っている。
(1.0~1.5㎝の捨て寸がある。)

2つ目:足の甲を面で捉えている。
(ローファーは足の甲で履くもの。)

3つ目:歩行時にかかとが足に付いてくる。

【注意点】
1、午前中にはくのはNG。
→夕方以降に試し履きしましょう。
(足のむくむ時間のため。)
 
2、靴下を履いた状態で合わせましょう。
(実際にその靴に合わせる靴下。)

③本来あるべきジャストサイズを購入した場合の感覚とは?

・最初はおそらく1時間も履いていられないくらい痛い。

④どうしても痛くて履けないという方はどうすればいいの

・お店で『ストレッチャー』をかけてもらう。

 ここまで、色々とポイントをお伝えしましたが、

最終的には実際に履いてみないと分からない部分は多々あります。

同じ靴でも、若干サイズ感が違ったりするので、、

ローファーに関しては、通販よりもリアルの店舗で実際に試着したものを購入するのが、一番良いかなと個人的には思います。

もし、この記事が少しでも参考になりましたら幸いです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次